対談 湯浅譲二+川田順造「音楽の周縁―風土と普遍」
DISCUSSION 「湯浅譲二の音楽を考える」
沼野雄司+金子仁美+川島素晴
インタビュー湯浅譲二 ゲスト=西川竜太
【論考】
今井智景「道標なる音楽」
福中琴子「湯浅譲二 内触覚的宇宙へのプロジェクション」
松井茂「『ヴォイセス・カミング』とテレビ環境」
榎本櫻湖「宇宙空間を吟行しながら」
池田康「時間の花をうたわせる」
馬場駿吉「方寸のポテンシャル2」
土渕信彦「『瀧口修造の詩的実験』の構造と解釈3」
空閑俊憲「Echo from a conversation between Jasper Johns and Shuzo Takiguchi」
オリーヴ会議session1 ◎映画「北斎」ほか
空閑俊憲+林浩平+土渕信彦
新井豊美/鈴木孝/佐藤文夫/沢聖子/瀬崎祐
加藤治郎
小笠原鳥類
竹田朔歩
阿部日奈子・一色真理・伊武トーマ・有働薫・海埜今日子・蝦名泰洋・小島きみ子・坂多瑩子・佐々木幹郎・篠原資明・高貝弘也・中井ひさ子・南原充士・二条千河・野樹かずみ・浜江順子・広瀬大志・松尾真由美・三井喬子・南川優子・渡辺みえこ・詠み人知らず
颯木あやこ
高橋アキ(ピアニスト)「世界と直接つながる」
「切ったら血が出る音と言葉を」望月苑巳+井上郷子
伊武トーマ「破壊と再生のボレロ」
三原由起子「浪江町に生まれて」
《Lyric Clip》 星梨津子「故郷と影」
海埜今日子「森へ、森へと。共有を求めて、夜と昼の重さを記憶せよ」
玉城入野「フィクションの表土をさらって」
吉田義昭「歌の履歴書 マイウェイ的な生き方」
野樹かずみ詩集『もうひとりのわたしがどこかとおくにいていまこの月をみているとおもう』(山田消児)
南原充士詩集『インサイド・アウト』(文月悠光)
吉田義昭詩集『海の透視図』(村嶋正浩)
蝦名泰洋