対談 吉増剛造+城戸朱理「彗星のように回帰する火」
エッセイ 新倉俊一/八木忠栄/山内功一郎/田野倉康一/和合亮一/中原秀雪/石田瑞穂/神泉 薫
詩 広瀬大志
野村喜和夫(詩人)+福田拓也(詩人)
古居みずえ(フリージャーナリスト)
小柳玲子/望月苑巳/長嶋南子/たなかあきみつ/柏木麻里/新城貞夫
馬場駿吉/塚田恵美子
嶋岡晨 「びっくり動物誌」
伊武トーマ 「反時代的ラブソング」4
河津聖恵 神々の檻 1
海埜今日子 「うつし世もゆめも」4
谷口鳥子 「酔酔詩 夜景」
瀬崎 祐/冨上芳秀/北川朱実/吉田義昭
林浩平 「硯の底」(岬多可子)
Ayuo 「アウトサイド・ソサエティ」
江田浩司 「私の読んだ詩集のお話。IV」
平川綾真智 「「シュルレアリスム」と音楽の邂逅」4
玉城入野 「在の不在、不在の在 『狂風記』とともに」2
池田康 「深海を釣る」
平野晴子詩集『花の散る里』評者=村野保男
塚田恵美子歌集『ガーコママの歌』評者=沖ななも
玉城入野『フィクションの表土をさらって』評者=桜川冴子
新城貞夫『詞章 満身創痍の紅薔薇』評者=八重洋一郎
渡辺竜樹「入沢康夫教授の風姿」
俳句 柴田千晶
短歌 野樹かずみ
音楽 伊藤祐二「ユージ 斧に気をつけろ」
美術 宇田川靖二
映画 望月苑巳「望月苑巳のシネマで一服」
演劇 紺野とも
火竹破竹 船越素子/生野毅/北爪満喜/平井達也/池田康
小野原教子
【注】
・「poemuseum」は最近の詩集や同人誌から珠玉、秀作、佳品を転載するコーナー。
・「詩の曙光」は推薦によって若い詩人の登場する枠。今回は柴田千晶さんの推薦。
・表紙の生物画像は神奈川県立生命の星・地球博物館の協力をえている。