野村喜和夫(詩人)+阿部日奈子(詩人)
エッセイ 加藤治郎/高貝弘也/青木由弥子/蝦名泰洋/長田典子/中本道代/川中子義勝/八重洋一郎/佐川亜紀/柏木勇一/生野 毅
詩 嶋岡晨(びっくり動物誌)
おぼえがき 池田康
鹿野政直(日本近現代思想史)
中上哲夫/鈴木東海子/中村不二夫/菅井敏文/平野晴子
齋藤愼爾/高岡修/青栁幸秀
伊武トーマ 「反時代的ラブソング」5
河津聖恵 陋室の蛹
海埜今日子 「うつし世もゆめも」5
鈴木康太
宇佐美孝二/有働薫/嵯峨恵子/南川優子/南原充士
林浩平 「花火」(松本邦吉)
生野毅 「光の海底へ登れ!Gozo in Ayukawa」
Ayuo 「スラヴォイ・ジジェクの哲学とアルバン・ベルクのオペラ「ルル」の重要性」
江田浩司 「私の読んだ詩集のお話。V」
平川綾真智 「「シュルレアリスム」と音楽の邂逅」5
池田康 「深海を釣る」
菅井敏文詩集『コラージュ II』評者=野田新五
青栁幸秀歌集『安曇野慕情』評者=外塚喬
八覚正大「長谷川龍生先生との接点 夢見る夢」
俳句 柴田千晶
短歌 野樹かずみ
音楽 伊藤祐二「ユージ 斧に気をつけろ」
美術 宇田川靖二
映画 望月苑巳「望月苑巳のシネマで一服」
演劇 紺野とも
火竹破竹 船越素子/北爪満喜/平井達也/池田康
【注】
・「poemuseum」は最近の詩集や同人誌から珠玉、秀作、佳品を転載するコーナー。
・「詩の曙光」は推薦によって若い詩人の登場する枠。今回は柴田千晶さんの推薦。
・表紙の生物画像は神奈川県立生命の星・地球博物館の協力をえている。