四元康祐 「幻のふるさとへ、詩を旅する」
John Solt 「untitled」
Marc Kober 「Petits poèmes parisiens」
Tim Taylor 「Mountain Mist」
アイゲリム・タジ (無題)
パク・ソラン 「ああ、ギターよ」
山本テオ 「赤い手」
田原 「いきなり」
寮美千子 「繰りかえす名前」
及川茂 「ジョルジュ・ビゴーの曽孫をめぐる詩人たち」
田口哲也 「香水になった詩人 モントリー・ウマヴィジャニ」
佐川亜紀 「パク・ノヘ――韓国民主化運動と詩人」
神泉薫 「瞬間の光」
南川優子 「エミリ・ベリーの独白」
ヤリタミサコ 「ジャミラ・ウッズが読み直したアダムとイブの物語」
浜江順子 「マイケル・パーマー、闇のなかの花」
◆特集おぼえがき(池田康)
藤田晴央/佐相憲一/若尾儀武/村岡由梨
嶋岡晨 「鯨の合唱曲」(深夜の詩・夜明けの歌)
野村喜和夫 さよなら、サマリウム ──わが元素手帖から(5)
伊武トーマ 「反時代的ラブソング」16
海埜今日子 うつし世もゆめも16
紫圭子/丸田麻保子/岡山晴彦/大西美千代
中村鐵太郎 「記憶と盲目」
林浩平 「土へのオード1」(新川和江)
Eugene Takahashi(Ayuo) 言葉と音の間に
「今日の政治と音楽家」
江田浩司 「私の読んだ詩集のお話。XVI」
平川綾真智 「「シュルレアリスム」と音楽の邂逅」16
玉城入野 「散文のふるさと ―島尾敏雄における福島/東北」9
池田康 「深海を釣る」
谷口ちかえ『世界の裏窓から カリブ篇』中村達
南原充士訳『シェークスピア ソネット集』佐峰 存
平井達也詩集『ぶらり』尾崎義久
俳句 柴田千晶
短歌 野樹かずみ
音楽 伊藤祐二「ユージ 斧に気をつけろ」
美術 土渕信彦
映画 望月苑巳「望月苑巳のシネマで一服」
小説 岡本勝人
テレビドラマ 愛敬浩一
海外文学 八木寧子
火竹破竹 生野毅/北爪満喜/平井達也/江夏名枝/池田康
【注】
・「poemuseum」は最近の詩集や同人誌から珠玉、秀作、佳品を転載するコーナー。
・表紙のオブジェ画像は、國峰照子作「木霊」
・扉の絵は、高橋馨「チンジャラジャラ伝説」